今日の天気は、朝の段階では曇りだった
今日は雨予報だがいつから降るのか不安で仕方ない
出勤中にはポツポツは降っていたしよ
んで、仕事でござる
今日は市内の民家に行ってコンクリ割りをしていた
一通り割ったら割った個所の工作をする
コンクリを割ってたら雨が降ってきた
雨はこれからか
昨日クッソ暑かったってのに、今日は雨のせいで寒い
なんだよコレ
コンクリを割って工作して、終わったら15時
それから後片付けをして事務所に戻って、軽バンで持ち帰ったコンクリを降ろす
そして時間となり業務終了、と
帰りはネカフェに寄ってきた
目標はヤングガンガンと転生賢者の異世界ライフの単行本だな
あとは先週のチャンピオンもあるんだった
ドリンクバーでコンポタなんぞをすすりながら閲覧して、40分で撤収
店を出てからクーポンを掴和中た事に気付き、多少後悔する
そして帰宅して終了となるんだが、なんか駐車場で力尽きたし、部屋でも力尽きた
こいつはアレか、疲れてるのか?
- 2023/05/19(Fri) 23:53:02|
- 日記|
-
Trackback:0
|
-
Comment:0
今日も仕事なんだが、昨日も暑かったが今日も暑そうなんだよなぁ
てなワケで仕事に入る
今日は市内のアパートに行き、上下の階が起因となって発生している不具合を対処してくる
現場の部屋を確認し、外を確認する
上の階の人は不在なんで確認できないが、ああだこうだと問題を探していって、おそらくここだという箇所を特定
そしてそれに対処をして様子を見てもらう事となった
まぁ、上の部屋の人がいない以上これ以上は確認しようがないんで、様子を見てもらうしかないんだよなぁ
それからは事務所に戻り、廃材の処理をする
ダンプを引っ張り出して破砕ゴミを積み込み、処理場まで持って行く
それが終わったらコンクリのガラを積み込んで処理場送りにした
コンクリを処理したら次もまたコンクリガラを処理する
こっちは色々な制約があるコンクリなんで市外に持ち込まねばならない
大急ぎて市外に行って、可能ならもう一度行って欲しいっては言われたが、市外の処理場は遠いんで無理だろうなとは思っていた
そして実際に無理だったしよ
こんなカンジで今日の業務は終了となった
今日はプラモ部が臨時開催する事となったんで、用事は速やかに片付けつつ帰宅する
さし当ってはドンキで餅を買う事だな
日曜の一日中家にいる日なんて日のお食事には餅が便利なんだが、それの在庫が切れたんスよ
なので安定して売ってるドンキで購入するのだ
そして購入後はさっさと帰宅する
帰宅して準備して部へ行く
今日は部から30MMのスピナティオ (ナイト仕様)が支給されたんで組んでいた
なお、今日の参加者は急に決まったのもあってBossと当方のみだった
今日の目標はスピナティオを組み終える事だったが、目標はなんとか達成できたな
そんなカンジで24時少し前には終了し、解散となった
あとは帰宅して終了
今日はこんなもんで
それにしても今日の最高気温は35度だったぞおい
夏日を通り越して猛暑日じゃねぇかよ
- 2023/05/18(Thu) 23:52:40|
- 日記|
-
Trackback:0
|
-
Comment:0
なんだかんだ言っても普段の朝はまだ寒く、当方は出勤時には上着を着て出かけているんだが、今朝は暑くて直感が上着を拒んだ
朝から暑いなぁオイ
さて仕事だ
今日はまず、市内のマンションでの大型ユニットを交換する
ユニットを軽トラックに積んで現場まで移動するんだが、1階入り口の駐車場に入るには高さがヤバいサイズだったんで、天井のない部分の駐車場に車を停め、ようやくユニットを出す段取りが出来た
んで、そこで協力業者さんと合流し、一通りの作業を終えてからユニットの搬入搬出を開始する
なんだかんだあったが、二人がかりで時間をかけたら何とかなるもんなんだよな
ユニットの交換を終え、一緒に来た人とは別れ、当方は一人次へと向かう
次は市内のホテルで汁の補充だな
大型ユニットと一緒に持ってきていた汁を降ろして、当該地点まで移動
そこのタンクに汁を入れ、残った容量には水道水を入れる
これにて補充は完了したんで、次へと向かう
次は事務所だな
てか事務所なのかい⁉
ここで、数日先送りにしていたゴミの片付けをしていた
昼休みを挟んでひと段落したあたりで次の用事が入る
それが市内のアパートでのユニット交換だ
普段在庫してない部品なんでホームセンターで調達した上での開始となる
んで、買って現場へと移動し、交換をする
見た事はあるけどいじった事は無いそのユニットを、説明書を見て交換する
初めてでも結構なんとかなるもんなんだな
とまぁ、こんなカンジで時間となり、事務所に戻って今日の業務は終了となった
帰り道にはス-パーで食料を調達
あとは、行きたかったのに行けなかった床屋に行き、ようやく髪を切る事が出来た
それにしても今日は暑かったな
最高気温は30度だっけ?
こんなんだと夏はどうなる事やら
- 2023/05/17(Wed) 23:52:18|
- 日記|
-
Trackback:0
|
-
Comment:0
今日は晴れの予報だったが、なるほどこれは晴れだなってなカンジで晴れてた
多少曇りが出てたので一抹の不安はあったが、そんな程度よ
そして仕事であるな
昨日に引き続き市内の民家で塹壕を掘る
重機と機材を満載にしたダンプで現場まで移動し、コンクリを割る
コンクリを割ったら内部のユニットも壊し、それらを回収する
回収したら事務所まで持って行って、降ろしたら今度は砂と砕石を買ってくるのだ
まずは砂を1.5立方メートルでその後は砕石を1.5立方メートルが2回の合計3立方メートル
正直最後の1.5立方メートルは入りきるか不安だったが、入るもんなんだな
あとは地面を叩いて工作は完了し、機材と重機を持ち帰るともう時間なんで業務終了となった
帰り道にはスーパーで食料を調達する
その後、床屋に行ってみたんだが、ラストオーダーの時間は過ぎており無駄足となった
そして帰宅して終了したんだが、平日の戦闘に行ってたBossが余力があるんでプラモ部をやるかと出欠を取っていたが、時間的に無理だよねぇ
当然ながら今日の開催は無くなり、次に望みを託す
今宵はこんなんで終了でござんす
- 2023/05/16(Tue) 23:58:50|
- 日記|
-
Trackback:0
|
-
Comment:0
朝から雨
昨日降らなかったってのに、今日はやけに降りやがる
しかも雨が降る日に限って外で塹壕を掘る仕事になってやがんの
そんなワケで重機と機材をダンプに積んで現場へと移動する
現場は市内の民家で、現場に重機と機材を降ろしたら今度は部材の買い物に行く
部材を買って現場に戻ったら、掘った植物をダンプに積み込み、それが終わったら割ってあったコンクリを積み込み、全部終わったら事務所に置いてくる
その後は掘って部材を買ってを繰り返し、今日はそんなカンジで時間となり終了となった
今日は雨が厄介だったな
そのせいで寒かったし、ロクなもんじゃなかった
明日もまたこの続きをやると聞いて早くもうんざりしているところだ
それでも天気予報を見ると、雨は降らないみたいなんだよな
業務が終わった後はスーパーで食料を買い、その後はATMで資金の調整をする
今日は髪を切りに床屋に行きたかったんだが、行きつけのところは月曜なんで定休日なんでムリなんだよなぁ
あとは万sai堂を物色していたら、HGのエルガイムがあったんで購入を検討する
しばし考えた末に、これを買ってコンテストに出そうという考えに至り、購入した
あとは帰宅して、今日の行動を終えた
- 2023/05/15(Mon) 23:59:44|
- 日記|
-
Trackback:0
|
-
Comment:0
朝は5時50分にアラームをかけていたんだが、それが鳴る前に起床する
さて今日は戦闘をやる日だ
いつぶりかと言ったら
去年の新潟STG以来かな?
ああ、ナーフはほぼ別な協議なんで別カウントな
昨日のうちに準備は終わっているんで6時30分にはに家を出て、一緒に行く予定となっている艦長代理の代理の家へと移動する
移動中のコンビニで朝食を買おうと思ったんだが、朝の草野球の団体が一杯いたんで、いつ買えるかも未知数なんで購入を断念した
7時ジャストに艦長代理の家へと到着し、荷物を移し替える
今日は下郷町の甲子道路経由で移動する手筈になっている
そして、10分くらい進んだあたりで携帯電話が無い事に気付く
車で住所を確認してたんで、車に忘れていたようだな
結果、車まで取りに戻って20分程度のロスが出たのはご愛敬と言えよう
そして移動する
道中の甲子道路では天気予報の通りに雨になっていた
予報では60%出ているので降ってて当然なんだよな
開催自体も危ぶまれているってな状況だが、交流メインと割り切る方針なんでさほど気にしないでおく
あとは、道中のコンビニで今度こそ補給して朝の薬を飲むことに成功する
そんな事がありつつも移動は進み、9時には開場であるバトルフラッグに到着した
到着直後に弾速測定が始まってたんで時間が無い
朝のミーティングまでもを準備に費やし、戦闘は開始された
今日の天気を結果だけ言うと、降水確率は高かったが雨は降らなかった
いや、昼頃に一旦降ったが、10分程度大降りになってからは、その後ゲーム中には一切降る事は無かった
そして戦い続けた結果、16時30分くらいに最終戦が開催され、終了となった
あとはひたすら片付けをして撤収するのだ
17時の完全撤収には間に合ったはずだよ
その後は、今日参加の有志一同で白河メガステージにあるサイゼリアでお食事する事となっている
当方と艦長代理はお食事に参加し、ドリアとパスタなんぞを喰らってきた
その後、徒歩圏内にあるオフハウスやハードオフを見て回り、お食事の有志とも別れ、解散となった
そして我々も会津へと向かう
ナビに導かれるままに湖南の方を回って艦長代理の家へと到着し、我々も解散となった
そこから当方は途中でガソリンなんぞを入れつつ自宅を目指す
最終的に帰宅したのは21時過ぎだった
久しぶりにえらい疲れたんで、今日はこれにて終了
- 2023/05/14(Sun) 23:42:17|
- 日記|
-
Trackback:0
|
-
Comment:0
今朝は晴れてすらいたが、今日は雨のはずなんだよなぁ
だが、実際の天気は曇り
作業中に雨に見舞われなきゃいいなぁ
んで仕事だ
今日は市外の県境あたりの町に行って大型ユニットを交換する
以前も行ったな、ここ
大型ユニットに不具合が出て、とりあえず仮設で事務所のユニットを設置してきたヤツ
今日はそれを届いた新しいヤツと交換してくるのだ
んで、大型ユニットをダンプに積んで現場へと移動する
ここは距離が結構あるんで、片道1時間かかるんだよな
そして現場へと移動し、交換し、古いのをダンプに積み込んでここの要件は完了
11時くらいに事務所へと移動して、昼には事務所に戻ってきた
昼休みを終えてから片付けをする
古いユニットを降ろして積んできた廃材を捨て去る
あとは機材を片付けてと、そんな事をやってたら次の要件を言い渡される
今度もまたさっき行ってた市外の県境の町に行ってユニットの修繕をして来いと
いやさっき言ってた場所とは別だよ、ただしかなり近いね
それなら戻ってこなければ直接行けてたんだが、急に決まったことなんで仕方ない
まぁ直接行ってても機材や工具が無かったしね
てなワケで移動して現場に到着する
そして不具合が出ているユニットを見てみたんだが、こりゃあアカンやつだ
これは交換不能の一体式のユニットで、消耗品が壊れたからと行って部分的に交換ができないんだよな
それでもなんとかしようかと説明書をダウンロードして挑んだが、対処不能だった
とりあえず事務所に電話連絡して、最終的にはまるっと交換する方向で話はまとまった
とりあえずこの件は終了とし、事務所へと戻る
道中は予報通り雨となっており、そんな道を走る走る
事務所に戻ると17時になっていた
てなワケで今日の業務は終了となった
明日は鯖芸であり雨予報で開催が危ぶまれたが、やると確定した
なのでプラモ部は休みとなり、帰って準備の日となる
道中で食料や明日に飲む飲料を仕入れて帰宅し、明日の準備に取り掛かる
降水確率は60%出てるんで、交流がメインと割り切り準備をしていた
なんか乗り機じゃないためか準備が長引き、寝たのは25時になってからとなった
てなワケで、今日の行動は終わった
- 2023/05/13(Sat) 23:41:45|
- 日記|
-
Trackback:0
|
-
Comment:0
昨日は酒も飲んでいないのに椅子で力尽きてた
起きたら2時であり寝直したんだが妙に寒い
放射冷却のせいか朝起きるまでずっと寒いままだったしよ
さて仕事なのだよ
今日はまずは倉庫の在庫の調査をしていた
無駄に一杯あるモノ、違う場所に入っているモノ、どう考えても出番が無さそうなモノをいちいち計測し、用紙に書いていく
全部調べたら社長に提出し、それからは破砕ゴミの処理をしていた
ダンプにガラス、蛍光灯、プラ、塩ビなどのゴミを積んで行く
全部積んだら水洗いして、処理場に持って行く
それにしても今日もまた暑いな
暑いんで上を脱いだら汗だらけで、それが風に吹かれて寒い
もう暑いんだか寒いんだか訳がわからんわな
処理場から戻ったら、今度は資材の整理をしていた
あとで時間があるときにやろうと思い続けて先延ばしにしまくっていた袋の類を片付けていく
多いなコンチクショウ
それが終わった頃に、市内のビルのユニットが不具合を起こしているとかで状況確認をしに行かされる
で、ちょろっと確認して写真を撮り、事務所に戻ったら時間となり、今日の仕事は終了した
帰り道にはスーパーで食料を買い、その後にヤマダ電機にプラモを見に行く
なんせコンテストに出すプラモがまだ決まってないんだよ
なので、ヤマダ電機の売り場を見たんだが、シャア専用ズゴックしかなかった
見栄えがいいMGはもう正規の天日で買う事は出来ないんだろうな
買うためには駿河屋とかハードオフあたりの銭ゲバ中古屋で定価以上の価格で買うしかないという状況はどうにかならんのかね
ハードオフも見たが、目ぼしいものは置いてなく、失意のままに離脱した
あとは何事も無く帰宅し、今日の行動は終了した
- 2023/05/12(Fri) 23:55:05|
- 日記|
-
Trackback:0
|
-
Comment:0
今日もまた天気だけはいい
天気がいい日は休みになればいいんだがそうもいかぬため仕事をする
で、今日の仕事なんだが、まずは市内のアパートに行きユニットの交換をする
ここの大家が他のアパートからユニットを引っぺがしてきたそうで、それの移植ってのが正確なところだな
そして現場に移動して現物を見ると、部品が足りない
こいつはアレか、安く済ませようと思って適当に取り外して、どれが重要な部品化を見誤ったか
もしくは取り外し方を知らなかったか
仕方ないんで会社に電話してその旨を報告すると、念のため持ってきていた新品のユニットの取り付けの承認が出た
承認さえ出ればもう迷うことなく取り付けて、この件は終了した
それが終わったら先日コンクリを打ち込んだアパートに行き、養生やら三角コーンやらを回収してくる
そして無事に回収したら事務所へと戻っていった
事務所に戻ったら資材の整理をしてたんだが、14時頃から会社の戸建てに行くよう言われて行く事になった
そして戸建てではコンクリガラの回収と鉄筋の切断をする
乗っていった軽トラックにコンクリを積んで行き、積み終わったら残った鉄筋を切断する
ここに来て残った時間は全てこれに費やし、あとは事務所に戻って業務は終了した
あとは順当に帰宅して、近所のスーパーで食料を買って帰宅する
んで、今日は終了となったのだ
- 2023/05/11(Thu) 23:54:41|
- 日記|
-
Trackback:0
|
-
Comment:0
今日は朝から晴れだった
てなワケで仕事となる
今日の業務は、会社の戸建てに行って廃材の回収をする事だ
ダンプを転がして現場に移動し、積み上がった廃材を積んで行く
最初はカナモノやら単管パイプを積んで、直接廃品業者に持ち込む
それが終わったらコンクリートのブロックや廃プラ、木材等を積んで行く
最後の方なんて一旦撤収するか無理矢理でも積んでしまうかの選択があり、無理矢理積むことを選択
結果的には懸念していた移動中に廃材を落とすようなことも無く、事務所まで持って帰り、廃材置き場に置いて行く
それが終わった頃にはもう時間であり、業務終了となった
帰り道にはドンキに行ってATMで資金の調整をする
なお、昨日どうするか迷っていた新しいプラモに関しては特に欲しいものは無かったな
あとはスーパーに寄って食料を調達し、帰宅
そして今日はこれにて行動終了となった
- 2023/05/10(Wed) 23:22:29|
- 日記|
-
Trackback:0
|
-
Comment:0
朝こそパッとしない天気だったが、昨日の雨はなんだったんだって程晴れる
そんな今日の業務は昨日の続きで、市内のアパートの内部工作と、割ったコンクリの復旧だな
いざ準備をしていく段階でセメントの備蓄が無く、途中のホームセンターで購入する事となった
それでも買う時間と作業する時間のタイムラグが最小になるよう、現場に近い場所のホームセンターで買ったさ
んで、工作をして地面を埋めて、コンクリを打ち込む
面積が少ないんで直接現場で捏ねて入れていく感じだ
とまぁ、そんなカンジでコンクリを終え、残った内部の工作をして、ようやく終了にこぎ着けた
そして時間となり、事務所に戻って業務は終了
今日はプラモ部の臨時開催があるんでさっさと家に帰る
そして20時にプラモ部が開催されるんで会場入りする
今回はアレだ、何を作るかだな
前回MGのF90に決めたんだが、あれってプレミアムバンダイ専売だったので廃案となったんだよ
レギュレーション的にはアリだったんだが、自主規制的にはナシだったんで、代案を用意せねばならない
今日はアレだ、代案なんて決まらなかったわい
手持ちの積みプラなんてMS06F2か30MMの量産品しか無いんで、コンテストに出すには弱いんだよな
で、プラモの選定と並行して、連休中に調達したおみやげの放出を行うのだ
事前に選択してもらっていたうどんか醤油を人数分取り出して、プラスアルファの銘菓ひよこだとか長崎カステラだとかを放出する
とりあえず場は満足してたんで、十分行きわたっていたようではあった
こんなんだったんで今日はプラモの選定は決まらぬままで終了したよ
本当に早く決めて作らねば、完成すら怪しいな
これは、どこぞで手ごろなMGでも買ってくるしかないか?
とまぁ、グダグダな状況で23時37分には解散し、帰宅する
24時になったかならないかってなタイミングで帰宅は完了し、今日は行動終了となった
- 2023/05/09(Tue) 23:22:04|
- 日記|
-
Trackback:0
|
-
Comment:0
長く熱かった連休も終わり、日常が戻ってきた
天気は朝から雨であり、やる気を削ぐこと甚だしい
何故か足が筋肉痛で、連休中はロクに歩いてもいないんで意味わからん
それでも仕事はあるわけで、大人しく出社した
さて今日の仕事は、市内のアパートでの内部工作だ
それに伴いコンクリを割る事が必要となり、一人で黙々と叩き割っていた
持って行った発電機は、連休前に社長が修理したとか言ってたんだが、実際に使ってみたら故障は継続中だった
んで、気付けば一日仕事でコンクリ割りと割ったところの掘り出しをしていた
割って掘った面積はさほど大きくないんだが、しっかりセメントを打ち込んであるので割るのが大変だったし、掘るのも掘るのでしっかり転圧してあるようでしっかり土が締まっていた
なので、それだけで今日の業務は終わってしまったので、事務所に戻って終了となった
帰り道にはジャスミンによってお食事してくる
やはりコメの飯はいいものだな
遠征中は基本麺類だったからなぁ
あとは帰るだけというタイミングで、ふと買うものを思い出し、喜多方市のセリアに行ってくる
ここで複数の雑貨を買い、帰宅して行動終了となった
- 2023/05/08(Mon) 23:21:44|
- 日記|
-
Trackback:0
|
-
Comment:0
今日は昨日までの反動で遠征反動で行動不能となっていた
基本は自宅で寝てたし、たまに起きたら日記をまとめていた
4日分の日記で行動も膨大なんで、行動範囲のリスト化が大変だわ
Googleマップのタイムラインを参考にまとめていたんだが、九州のららぽーと→因幡うどんあたりのデータが単に移動となっているのでよくわからん
現地待機が長かったんで移動なワケは無いんだがなぁ
一応建設的な行動案も色々あったんだが、気力が追いつかずのままだったな
17時30分に食料を買いに出かけ、スーパーで食料を買ってきたが、その程度で今日の行動は終了した
連休も今日で終わりか
- 2023/05/07(Sun) 23:20:44|
- 日記|
-
Trackback:0
|
-
Comment:0
さて今日は帰る日だ
6時に快活CLUBを出て、さか枝に寄ってから会津を目指す予定だったんだが、ちょろっと調べてみたら、さか枝本店は昨日も今日も休みのようだ
おかしいなぁ、昨日は喰えたんだがなぁと思ったら、そういや行ったのは一昨日だったか
昨日は別府にいたから寄れるわけないんだよな
実際に本店に行ってみたが、定休日の看板が置いてあり、営業はしてなかった
だが、その看板でさか枝春日店が案内されている
春日店は営業時間も7時から開始なんで、本店みたいに時間の融通は効かないにしても十分代替が成り立つ
そして行ってみたのが6時22分の春日店であり、当然営業開始にはまだ早い
ふと見ると、近くってか目視範囲内に24時間営業の地元のスーパーであるハローズ高松春日店があったんで、そこに入って買い物をしつつ時間を潰すことにした
うどんだし味のカールや金ちゃんラーメンの焼きそばがあり、目新しさで購入した
買い物が終わったあたりに7時となり、さか枝に入店する
うどん3玉の特大うどんに天ぷらをトッピングしたが、天ぷらが驚異的にデカかったため食後の胃の容量が天元突破しそうで大変だった
さてここから道の駅 源平の里むれに行く予定や、津田の松原SAにあるあなぶき家に行く計画もあったんだが、さか枝の脅威の物量の前に計画は消し飛んでしまった
消し飛んで悔い無しだろこんなの
そしてそのまま会津を目指す事となる
さぬき三木ICから高松自動車道に乗り込み、東へ進む
津田の松原SAには多少未練もあったがスルーだ
四国から淡路島へと進み、淡路SAにて補給と休憩を入れる
ここで運転を替わるんで、眠気対策に魔剤であるところのエナジードリンクをキメたんだが、これが後々えらい事になった
んで、神戸大阪京都のルートで移動していたんだが、道中にはロクにSAやPAが無い
加えて道中はどこも慢性の渋滞である
渋滞とは言っても移動が停止するレベルではなく、50km/hくらいで進み続けているカンジ?
そんな状態で淡路島で身体に取り込んだ異物のカフェインを輩出しようと膀胱が要求してやがるワケだ
騙し騙し進行していたが、宇治を越えたあたりでいよいよもって限界を迎え、一旦高速を降りて対処を図る
最終的に失禁は免れたが、あと僅かな差で人間の尊厳に関わる重大な悲劇が発生しかけたので、安易な魔剤投入には警鐘を鳴らしたい
さて、発生しなかった悲劇を乗り越えつつ移動は続く
高速道路は風が強く、道路に設置してある吹き流しは基本真横を向いている
車そのものはさほど多くはないので、ひたすら東進を続ける
気になっていた昨日の地震の影響は朝の段階では無くなっていたようで、スムーズに移動できている
12時58分に尼御前SAにと到着する
ここはよく帰り道にお食事しているSAなので、今回もそのようにするのだ
石川県は金沢カレーで有名との事で、流れるようにカレーに挑む
当方は事前の情報も無い状態で、一番景気のいい店舗名称であるところのチャンピオンカレーを選択した
お食事を終え、運転は再度Egくんが担当する
燃料を入れて、さらに東進が続くのだ
新潟県に入ったあたりで雨が降り始めた
土曜日は降るとは聞いてたんで、いよいよ降って来たかという印象だな
むしろ遅かった印象がある
それからはちょこちょこと補給と休憩を挟みつつ移動し、18時35分に当方の家に到着
時間的に日没直後くらいなんで、まだ明るい
こんなに早く帰ってきたことは過去に無いんだよな
あとは車から荷物やおみやげを降ろして解散となった
普段ならここで行動終了なんだが、今日は早く帰って来たもんで食料が無い
なので一通り荷物を家に入れたらスーパーに買いに行く事となった
時間的に付近のスーパーにはモノが無くなる頃合いなので、会津若松市のアピオスペースに向かう
そこのスーパーで豊富な食料を買い、帰宅した
これにて今日の行動は完全に終了となった
時間は20時36分の事だった
さすがに疲れが出てきたな
- 2023/05/06(Sat) 23:20:25|
- 日記|
-
Trackback:0
|
-
Comment:0
6時に拠点である快活CLUBを離れ、移動を開始する
まずは国道から九州横断自動車道に乗り、別府湾SAで補給、休憩を入れる
そして西へと移動を始める
目指すは福岡県であり博多だ
そして博多に到着し、目標の店へと向かう
冷泉通りを徒歩で移動し、はかたやでお食事するのが最初の目標だったんだが、最初店舗がどこだかわからず、隣の長浜屋に入りそうになった
が、営業の少し前だったので誤認で入る事は無かった
最終的には、Egくんが24時間営業だったはずとリサーチしてあったため、はかたやを見つけて無事に入店することができた
7時59分に入店し、食券を買う
ここではとんこつラーメン+替え玉とタマゴつきで注文する
早いし安いしで驚異的な店だな
チェーン店らしいので地元にも欲しいが、博多でしか生きていけない店なんだろうな
食後はここから9km程離れた、ららぽーと福岡に行く
お目当ては大仏(RX-93FF)を見学する事であり、8時38分には現場の駐車場に止めることができた
時間がまだ大幅に早かったのに加え、停めた場所が屋上ということもあり当方ら以外は誰もいなかったし車も無かった
大仏を中心に左右正面と見学し倒し、しばらく見学していた
最終的にはららぽーとの店舗が開く前には撤収したんだがね
ここの駐車場は車のナンバーが自動で読み込んであり、帰り際にそれを入力して清算するというハイテックなモノだったが、駐車料金が発生しないような時間には撤収が完了していた
大仏見物の後はお食事であり、因幡うどん渡辺通店へと向かう
9時30分くらいにとりあえず駐車場に止めたが、営業は11時からだったので、実際に入店するのは1時間以上先だ
なので開くまで駐車場の車内で待つ事にする
10時30分くらいまで待ってから店の周囲をあても無く歩いてみたんだが、どこぞの店の軒先にいた逃げない猫が印象的だったな
あとは時間まで歩き倒し、11時になったら即入店する
ここではオススメとの評判の肉ごぼう天うどん、かしわ飯を注文し喰らう
昨日行ったウエストもそうだったが、うどんが柔らかいなぁ
これは地域差なんだろうな
噂に聞いている伊勢うどんもこんなもんなんだろうか
とまぁ、お食事も終わり、これにて九州での用事は終わったので、次の目標であるうどん県を目指す
最寄りの高速に乗り、九州から関門海峡を抜けて本州を岡山県まで移動する
岡山県から瀬戸大橋を越えてうどん県入りするというルートで進行する
移動中、そういえば関門海峡はどこだどこだと待ち構えていたんだが、いつの間にか通過してしまってたらしい
本当にショボい橋だなオイ
そういえば水曜どうでしょうのカブの旅でも徒歩で地下トンネルを越えてたもんなぁ
吉志PAで補給と休憩を挟みつつ移動は続く
13時28分に美東SAで再度補給と休憩をした際に運転も交代する
それはそうと、今日の高速道路上にはやけに護送車が多い
5月に開催されるG7サミットのせいか?
普段こうも檻のついたバスの集団を見る事なんて無いしなぁ
護送車だけじゃなく、一般車も全体的に多めだったしよ
運転中に
能登半島で震度6強の地震があったようで、高速道路の規制が気になってくるが運転中なので確認できない
何事も無いといいんだが……
そして移動は続き、15時51分に高坂PAにて再度運転を交代し、移動はさらに続く
岡山県から瀬戸大橋に入ったんだが、関門海峡に比べさすがに存在感が大きい
いやむしろ関門海峡が地味過ぎたか
そういえば青函トンネルも地味だとか聞いたなぁ
あっちは青函トンネルの前に細かい前座のトンネルが多数あって、飽きた頃に本命の青函トンネルに入るから、油断した頃に本命を抜けてるらしいが
そして戻ってきたよ快活CLUB高松中央通り店
18時5分に店舗に入り、手続きして即外出する
てなワケで、これより夕食に入る
昨日思いがけずに入っためりけんや高松駅前店が総合的に凄く良かったため、今日もまた行く事は昨日ここを出た時からの決定事項だった
昨日みたく一鶴を2店舗ほど探し回った後じゃなく、最初からここを目指したため入店も早い
てなワケで入店、お食事、撤収したが、これならまた来てもいいな
そして19時2分に拠点に戻り、今日の行動は終了した
それから今日の日記を書こうと荷物を見たら、昨日おとといの日記のデータを入れていたUSBメモリーが無い
これはどうも別府の店に置いてきたっぽいな
無いものは諦め、今日の行動を終えるに至る
- 2023/05/05(Fri) 23:20:04|
- 日記|
-
Trackback:0
|
-
Comment:0
なんか眠れず、2時頃には目を覚ましてしまう
こりゃあアカンと再度寝ようとしたんだが、一旦起きてからは眠れずにいた
そんな状態のまま6時には拠点を出る事となった
移動開始は6時10分であり、朝うどんを摂取しに行く
向かうはさか枝うどん本店であり、本来の営業時間は7時だというのに開店していたので我々も権利と義務のように入店する
いん、実にうまくて安いな
店を出たのは6時29分だったが、その頃には営業前だってのにあからさまに混んできた
次に向かうのは高知県にあるいろりやだな
ここはかま玉うどんの最高峰であり、個人的には四国で一番うまいうどんが出てくる店だと断言している
てなワケで移動を開始する
補給を挟みつつ高松自動車道に乗り、南へ
南国SA、道の駅あぐり窪川で補給と休憩を挟みつつ移動していく
去年は二人そろって眠すぎてPAで30分くらい仮眠をとったが、今年はそこまでではなかたんで移動を続けることができた
今回はフェリーに乗る都合があるので、道路状況によっては最悪の場合いろりやすらも断念する事を強いられるんだが、その辺は普段の功徳からか渋滞も無く進行できた
そして10時13分にいろりやに到着し、営業開始の11時まで車の中で待機する
そして10時30分くらいから並び始める人が出始めたんで我々も並ぶ
前に並んでいた人の姿はお遍路のペアだったが、信仰よりもいろりやは上だよな、わかるわかる
外で水を撒いていた店員さんに言って、食後に買うべきおみやげを用意しておいてもらう
必要なのはEgくんと合わせて、うどん13袋としょう油13本であり、最初にいろりやに来た時はおみやげを買うのにレジで渋滞を作ってしまったんんだよな
去年から準備してもらう事で渋滞はなくなったが、量が多いと大変なんだなぁとは思うな
そして10時45分、正規の時間より早いってのに営業を始めてくれた
もはやメニューすらも見ずにかま玉うどんを注文し、喰う
誰よりも早く注文のうどんが来て完食し、用意してもらったおみやげを買い、誰よりも早く店を出る
いろりやでの行動は11時4分にはすべてが終わった
そしてこれからは、フェリーに乗るために乗り場を目指す
愛媛の最西端の妙に長くなっている岬にある三崎湾が乗り場なので目指すのはそこな
予約してあるのは15時30分出港のフェリーで、15時までには入場を完了させておく必要があるので、時間厳守で港へと向かう
国道441号線から381号線を進み、12時19分に道の駅虹の森公園まつのに立ち寄り一旦補給と休憩を入れる
それから順当に三崎湾を目指し移動を続ける
そして14時07分に、目標の三崎湾に到着したんだが、到着が早かったため、予約した船の1つ早い便に乗せてもらえることになった
予約やら決済まで完了してたんでガチガチに決まってるものだと思っていたが、結構雑な変更が可能らしい
フェリーは多少遅れもあったようで、出港は14時39分になった
そしてフェリーで四国-九州間を移動して、15時41分には大分県の佐賀関湾に到着した
そしてフェリーを降りて移動を始める
移動を再開した時間は15時53分で、思ったよりは遅かった気がするが、実際には1時間早いんだよなぁ
移動しながら、明日の朝からの移動をスムーズにするためにガソリンスタンドを探しながら別府の街を進行する
なかなか見つからないままに、やっと見つけたのは個人経営のスタンドで、いざ入ってみるとハイオクが無かったんだが、「この先にハイオクのあるスタンドがある」と別なエネオスのスタンド紹介されたんでそっちに行ってみる事にした
そしてそのスタンドへの移動中に、偶然ウエスト新別府店を目撃する
ここもチェーン店ながら今夜の夕食の候補だったんで、スタンドを後回しにして16時50分に入店した
ここではもつ鍋が目当てだったんだが、入店した段階ではメニューに無かった
注文を終えたあたりで17時になり、メニューに出現した
もつ鍋は17時からのモノだったんだな
出現したので追加で注文し、飲み食いして撤収した
お食事したら今日の宿を探す
今日もまた快活CLUBの系列店に行くつもりなんだが、店は見つかったが駐車スペースが無かった
駐車場は第1第2第3まであるのに全部満車だったため、しばらくその周囲をウロウロしていた
最終的には18時7分に駐車スペースが開いたため、停めることができた
かくして予約してあった快活CLUB別府店に到着し、今日の行動を終了する
なお、昨日に引き続き、今日もなかなか眠れなかった
大丈夫なのかコレ!?
- 2023/05/04(Thu) 23:19:44|
- 日記|
-
Trackback:0
|
-
Comment:0
今日からEgくんと共に連休の恒例となった遠征計画の実行が始まる
7時に集合ではあったが、自宅にて6時50分には合流が完了し、移動開始となった
とりあえず高速道路付近のコンビニで軽めの朝食のあと、磐越自動車道に乗って西へと向かう
移動中にハイウェイ情報で渋滞や通行規制を確認すると、8時30分より舞鶴若狭自動車道で車3台による多重追突事故のため通行止めが発生していた
参ったな、露骨に影響が出るルートが止まってらぁ
とりあえずは走っている間に通行止めが解除されるのを期待して移動は継続する
北陸道を進行中の11時30分に徳光PAに到着し、お食事とする
徳光PAと言ったらこがね製麺所があるので、四国入りする前に一足早く讃岐うどんをキメる
なお、ここで運転を交換する
ハイウェイ情報を確認すると、11時10分に通行止めは解除されていた模様
ただし事故のあったあたりで渋滞は発生しているようだ
移動中、異様な車が前を走っている事に気付く
国産車では見ない形のトランク周りのデザインで、近寄って見てみると跳ね馬のエンブレムを確認
うわ、こんな車には近寄りたくないし追い抜きたくもないよ
こういうのが特級呪物とか呼ばれる物かもしれんな
跳ね馬はしばらく同じ方向を走っていたが、京都のあたりでどこかに去っていっていた
そういえば舞鶴若狭自動車道で出ていた渋滞の情報の、それらしいものは見当たらなかったな
いつの間にか渋滞の個所は通り過ぎていたらしい
そして15時19分、淡河PAで休憩して再度運転を交代となる
そして淡路島を通って四国入りをするんだが、淡路島の入口あたりで小規模な渋滞があった
それのおかげで津田の松原SAにあるあなぶき家に行くという計画はお流れとなった
まぁ、帰りも寄るチャンスはあるしな
そして高速から一般道に降り、18時分1分に今日の拠点である快活CLUB高松中央通り店に到着した
そして手続きをして即外出となる
お食事の場として一鶴太田店を目指すも、道路の時点から満員とわかるようなで入れず
系列店の一鶴高松店にも行ってみたが、ここも満員のようで240分待ちとの表示が出ていた
240分って、営業が終わるまで席は空かないという宣言に他ならないよな
この結果、一鶴でのお食事は不可能と判断し、代案としてEgくんが事前にリサーチしていた別な店に行く事となった
リサーチしていた中から「ここから近くて評判のいい店」という条件でリストを絞り、めりけんやがチョイスされたので行ってみた
一鶴に行こうと停めら駐車場から900m先にあったこの店は、少々並んではいたが営業終了までには喰って帰れそうなカンジだった
トッピングの天ぷらが枯渇しそうってな懸念はあったが、少々並んで喰う事が出来た
今までに行った近いタイプの店と言うと、昼に行ったこがね製麺に近いかな
量も似たようであり、全部喰った後は胃の収容量がえらい事になったが、満足度は高かった
そして20時13分に拠点に戻って、今日の行動は終了となった
ここを出るのは明日の6時ってな事を確認し、明日に備える事となった
- 2023/05/03(Wed) 23:59:42|
- 日記|
-
Trackback:0
|
-
Comment:0
なんか酒を飲んで意識が寸断されて強制終了を連日繰り返しているもんで曜日の感覚がおかしいし、起きる時間もおかしい
今日もまた4時頃起きてしまったしよ
夜中に雨の音がしてた気がするが、行動してる時間にはそんな形跡も無く、夢か現実かも曖昧になってやがる
さて今日は連休半ば頃(って言うか明日)から遠出をするんでその準備をする
とか言いつつ、実際に行動を開始したのは14時頃なんだが
とりあえず近所のダイソーに行ってみたが、必要だった電池もマスク入れも無いんで次に近い北側のダイソーに行ってみた
そしたら目標の物があったんで購入し、あとは帰って着替え等の用意をする
それに当たってスーパーで食料を買い、もう今日は出歩く要素を排除する
そしていよいよもって帰宅し、準備をしていた
明日が暑いのか寒いのかはわからんが、両方用意しとかないと急な寒さや暑さに対応できないのでそのようにした
あとは必要に応じて現地調達すればいいか
てなカンジで、今日の行動を終える
- 2023/05/02(Tue) 23:58:06|
- 日記|
-
Trackback:0
|
-
Comment:0
今日から5月だが1日の今日は単なる平日ね
だが弊社は29日から7日まで唐突に連休に突入したのだ
だからって何かがあるでもなく、漠然と生きていた
とりあえず何かする気ではあったんで外に出ようと思ってたが、実際に出たのは14時30分だった
まずは肉屋の家に行き、貸す本を置いて立ち去った
んで、3日からほぼ日本横断の旅に出るので、それに必要なモノを買おうとダイソーに行ったんだが、イマイチ思い浮かばず
なお、帰ったら電池とかマスク入れとか思い浮かんだんだが、店にいるうちに思い浮かべなきゃアカンよな
それでも無いものは現地調達すればいい程度の認識なんで、着替えさえきっちり用意してあれば何とでもなるんだよね
あとは万sai堂を物色し、スーパーで食料を仕入れて帰宅する
これはめんつゆとかの帰宅後に必要なモノなんで、夕食分はまた後でにする
一旦帰宅して家でダラダラしてたら19時だった
いかん、近所のスーパーは18時には行かんと半額弁当が無くなってしまう
しゃあないんで、もう一軒の半額になるタイミングが19時以降の方のスーパーに行き買う
在庫が中途半端で夕食ってよりは肴ってモノしか買えなかったため、帰宅してから備蓄が残っていた酒を開ける
だがこれは途中で意識を消失する諸刃の刃であり、実際に消失した
Twitterのログを見ると23時近くまでは起きてたようだが、正直よくわからん
とまぁ、今日はこれで強制終了、と
- 2023/05/01(Mon) 23:57:17|
- 日記|
-
Trackback:0
|
-
Comment:0
昨日に引き続き家でダラダラを継続していたんだが、10時くらいにプラモ部の臨時開催が決まって出席を表明する
そして準備をしていた
準備と言っても特にする事は無いんだがね
とりあえずは16時くらいに家を出て肉屋の家に行く
多少駄弁った後に撤退して、スーパーで食料を買い帰宅
そして部の開催前にお食事しようって話になり、19時に宮古家食堂で待ち合わせをする
んで、お食事してから部室であるBossの家に行き、プラモ部が開催された
目標は夏前に開催されるおもちゃ屋本舗の展示会に出すプラモの選定なんだが、当方は積んであったF90+Iタイプを出すことにした
そして制作開始で、とりあえずは胸と頭を作ったあたりで終了
時間も24時でありそこで解散し、帰宅するに至る
とまぁ、今日はこんなところで
- 2023/04/30(Sun) 23:58:52|
- 日記|
-
Trackback:0
|
-
Comment:0
なんか日が昇る前に起きてしまった
昨日力尽きたのは21時くらいなんで当然といえば当然なんだが
きょうは昭和の日なので休みなので、陛下に感謝でもしとくか
センキュー陛下
そして特にする事も無く、全力でダラダラしてた
本気でダラダラしてたもんで気付けば18時だよオイ
ここで食糧が無いんでとりあえず出かけることにした
とりあえず肉屋の家に行ってみたが、不在なようなんで撤収する
次にドンキに行き、ポイントで酒を買う
マイナポイントで酒を買うってのは国家のカネで酒を買うって事なんで税金を取り返した気分だぜ
あとはスーパーで食料を買い帰宅する
今日は昨日よりは起きていたが、最後の記憶が22時5分頃だったんでその辺で力尽きたんだろう
てなワケで終了
- 2023/04/29(Sat) 22:15:18|
- 日記|
-
Trackback:0
|
-
Comment:0
今朝は朝から天気がいい
放射冷却も相応に寒いが、当然の事だろう
さて仕事だ
今日は先日中止になったコンクリの打ち込みが予告されている
天気はいいし事前の準備はしてあるしで、いきなり朝一番から始められるな
そんな事を打合せしてたら話が連休の日程に流れ、明日から7日(日)まで休みと公式にアナウンスされた
あら、1日と2日は仕事だと思ってたわ
で、話はコンクリに戻り、ダンプに道具を積み込んで現場まで移動する
移動して道具を降ろしたらコンクリを買いに骨材屋へ向かい、0.3立方メートルを買って現場へと戻る
あとはコンクリを対象の場に降ろし、撫で方は作業班に任せ、いらんモノを積んで事務所に戻る
戻ったらダンプと道具の洗浄だ
その後は機材の整備をしていた
発電機が挙動不審だったんで見てみたんだが、正直よくわからん
エンジンをかけるとしばらくして勝手に止まり、オイルインジケーターが点滅するってな症状なんだが、オイルを見てみても汚れてもいなければ足りなくも無いんだよなぁ
社長と見てたらなんか発見したらしいんで、その辺は社長に任せて軽トラックのオイル交換をしていた
フィルターレンチが見当たらなかったり交換するべきエレメントが買いに行かなきゃ無かったりしたが、その辺はガッツで対処してオイルの交換を終えた
あとは適当に整備をしてたら時間となり、業務は終了となった
帰り道にはジャスミンに行ってお食事をする
あとはおもちゃ屋本舗にプラモを見に行ったんだが、これと行って欲しいものは無く撤収
なんとなくビールを1リットル買って帰り、飲んでたら意識が途切れてた
とまぁ、これにて強制終了ってなもんだ
最後に時計を見たのが21時5分くらいだったんで、その辺りに力尽きたんだろうて
- 2023/04/28(Fri) 21:10:48|
- 日記|
-
Trackback:0
|
-
Comment:0
朝起きるが、のどの痛みは継続中
あ、でも若干痛みが薄れような気はする
それとは別になんか鼻水が出るのは風邪というよりはアレルギーっぽい気がする
とまぁ、万全ではないが仕事はあるんで仕事に行こう
そして仕事な
今日は市外の現場で大型ユニットを交換する
そのため当該ユニットをダンプに乗せるんだが、横置き厳禁なユニットなんで縦に積むしかない
荷物全高が高すぎて軽トラックだと積載サイズが若干オーバーしてしまうとかで、ダンプ一択なんだよなぁ
なので、空力にケンカを売るような無茶な積み方が必要になり、紐でがんじがらめにしてなんとか安定させた
んで、それを市外のだいぶ東にある現場まで運んでいくのだ
10時30分くらいに現場に到着し、ユニットを降ろして配置まで移動させる
交換前の古いユニットを積んで、あとはお役御免であり会津まで戻るってなモンよ
それにしても天気はいいけど風が強くて冷たいから暑いけど寒いな
窓を開けるには寒いし閉めてると暑いし、なんだこの天候は
3時くらいに事務所に戻り、あとは持ち帰ったユニットを分解していた
心臓部だけ取り出して保管して、あとは鉄の廃材置き場に捨ててで片付け完了
そのくらいに時間となり、業務終了となった
帰り道にはあおやまに行ってお食事してくる
途中の道に警察がわさわさいると思ったら、なんか事故があったらしい
帰りは事故渋滞を避けて別な道を通ったが、その頃には事故車とかは片付いていたのかもしれない
いや知らんけどな
とまぁ、こんなカンジで帰宅して、今日の行動は終了
それにしても外に出てると鼻水が止まらんが何かの呪いか?
- 2023/04/27(Thu) 23:58:14|
- 日記|
-
Trackback:0
|
-
Comment:0
昨日から始まったのどの痛みは継続中
外は雨だしやる気も霧散していくが、仕事は霧散しないので出勤する
そして仕事ぞ
今日は市外の民家でコンクリの打ち込みがあり、当方はワンテンポ遅れての参入となる
全ての準備ができたときにコンクリを持って現場に行くのであって、それまでの時間はいろいろやってた
まずは市内の現場に行き、ユニットの交換をする
留守って言うか人が住んでいる形跡がない現場だなここ
借家かなんかだろうか
実際の話、誰もいない方が気楽に進めてられるのでさくっと終わらせて事務所に戻った
それから倉庫で資材の整理をしていて、午後よりいよいよコンクリの件での呼び出しがかかる
なのでダンプでコンクリ屋の近くで待機していたんだが、小雨だった雨が勢いを増してきたので一旦事務所に戻って待機することとなった
だが、待てば待つほどに雨は強くなり、14時頃に中止が確定する
確定したところで当方は他の現場に飛ばされることとなった
市内に書類を取りに行ったり不動産屋に鍵を借りに行ったりしてから、市内のマンションにユニットの不具合を修繕しに行く
不具合そのものはごく単純な物だったんだが、それとは別にユニットが不具合を起こしているのを発見し、事務所に電話で確認した末にそれも交換する事になった
そして交換を終え、次へと向かう
次は市内のアパートでの鍵の回収だな
ドアノブを交換したって言うんで、新しい鍵と古い鍵を回収する
あとは現場の撮影をして、この件は終了
これで一旦事務所に戻る事となった
事務所に戻ったら、さっき回収した鍵を不動産屋に置いてくる
あとは時間なんで、事務所に戻って業務終了となった
帰り道にネカフェに寄って、月刊誌を読んでくる
一通り読んでから30分で撤収した
あとはスーパーで食料を買い、駐車場の車の中でしばし力尽きる
そして再起動して帰宅して、今日の行動は終了した
帰る頃には雨は止んでいたが、もう降らないのかな?
降らないといいなぁ
- 2023/04/26(Wed) 23:33:07|
- 日記|
-
Trackback:0
|
-
Comment:0
今朝は強烈な放射冷却で、起きると喉が痛かった
コロナ以降じゃ滅多になかったんだが、風邪か?風邪なのか!?
起きた時の外の気温は0度だったんで、風邪をひくのもおかしくないよな
それでも仕事はあるわけで、普通に出勤する
さて今日の仕事は、まずは市内のマンションでのユニット交換だ
んで、いざ交換しようとすると、ユニットの形状が特殊であり、持って行ったユニットが取り付けできない
なんとかならんかと試行錯誤した末に、部品を買って一部加工するという方法で解決をみた
想定の倍の時間がかかったのはいかんかったが、やむを得まい
終わったら次は市内の民家での外でのユニットの工作だ
なんだかんだで苦手な工作を進め、終わったのは14時30分になっていた
そこから先週もやってた市外の民家へと移動して、工作をする
とりあえずは買い物だな
そんなカンジで工作をしてたら時間となり、事務所に戻って業務は終了となった
帰り道にはスーパーで食料を買い、帰宅
日曜から車に積みっぱなしのナーフ道具を片付ける気力も無く、今日の行動を終えるに至る
それにしても喉が痛いなぁオイ
風邪と言うにはのどの痛み以外は症状に乏しいんだがなぁ
- 2023/04/25(Tue) 23:39:51|
- 日記|
-
Trackback:0
|
-
Comment:0
|
HOME |
Next page>>